- Giveawayになかなか当選しない。。
- どうやったらGiveawayに当選するの?
いつもGiveawayに当選しなくて悩んでいませんか?
実は、この記事で紹介する『Giveawayに当選するコツ』を実践すると、
誰でもGiveaway当選確率ををあげることができます。
僕もGiveawayを開催する側になってわかったのですが、
Giveaway最終候補者に残る人には、ある共通点があったからです。
この記事では、当選確率を上げるたった1つのポイントと、具体的な対策を4つご紹介します。
記事を読み終えると、今後Giveawayに当選しない理由で悩むことは一切なくなり、Giveawayに当選することができます。
当選確率を上げるたった1つのポイント
それは、徹底的に主催者目線になるということです。
なぜなら、主催者は自分の思いに沿った人にNFTを上げたいと思うから。
具体的に僕は、1番NFTを広めてくれそうな人にGiveawayしました。
それは僕が、「NFTやCNPRを盛り上げていきたい」という思いでGiveawayを企画したからです。
結果的に、僕の思いを実現してくれそうな方を選びました。
主催者の思いを知る方法
でもどうやって主催者の思いを知るの?
Giveawayのツイートにコメントするでもよし、
DMで聞くでもよし、
どんな思いでやっているか聞きましょう!
それができたら苦労しないんだけど…
Giveaway当選対策〜応募前にやること2つ〜
具体的にどうやって対策していけばいいかをお伝えしていきますね。
まずは、事前準備編です!
ここをおろそかにすると当選しません。
事前準備でやることは、以下の2つ。
- Twitterのプロフィールを充実させる
- 自分の言葉で発信する
それぞれなぜ必要なのか、解説します。
Twitterのプロフィールを充実させる
主催者がまず見に行くのは、あなたのプロフィールです。
そこでプロフィールが、”よろしくお願いします。”だけだと、
「NFTやTwitterを本気でやってないんだな」と思われて、終了。
主催者は、あなたがどんな人か知りたいと思っています。
「NFT初心者です!これから勉強して、NFTを盛り上げていこうと思っています!」だけでも、
NFTについて何も書かれていないより、100倍いいです。
サンプルが必要であれば、僕のプロフィールをパクってご自身に置き換えてみてくださいね。
自分の言葉で発信する
その次に、主催者はタイムラインを見ます。
その時タイムラインが、リツイートで埋め尽くされていると、
「どういう人かわからないなぁ」「いろんなGiveawayに参加して、とりあえずNFTが欲しいんだな〜」と思われちゃうんですね。
何も飾る必要はありません。
あなたの思い、考え、意気込みを発信していればそれで十分なのです。
応募前にすることはここまで!
繰り返しますが、ここを疎かにすると当選しません。
必ずやっておきましょう!
Giveaway当選対策〜応募後にやること2つ〜
では、いよいよ応募していきます!
大体、Giveawayの応募条件って、以下のような感じ。
- 特定アカウントのフォロー
- いいね&リツイート
めちゃくちゃ簡単ですね!
ですが、実はこれだけやっても当たりません。
なぜなら、みんな同じことをしているので、主催者の印象に残らないから。
以下のこともやりましょう。
- コメントも書く【必須】
- 主催者の他の投稿に、いいねやコメントをして目立つ【必須】
- DMする【任意】【上級者向け】
一つずつ解説します。
コメントも書く
コメントを書くと一歩リードです。
更に、以下のことを意識すると二歩、三歩とリードを広げられます。
思いを込めて書く
よくあるコメントが、「参加します!よろしくお願いします!」のようなもの。
結構、多くいただきます。
コメントをいただくだけでありがたいのですが、印象には残りにくいです。
逆に印象に残っているのは、自分の思いが語られているコメントです。
このコメントをくださった方には、Giveawayすることができなかったのですが、
ストレートな思い、なぜCNPRが欲しいか、が語られています。
思わず、この方はどういう方なんだろうと知りたくなりました。
それくらい、とても印象に残る、熱いメッセージだと感じました。
NFTを褒めるなら独自の目線で
「このNFTかっこいいです!」「可愛いNFTですね!」のようなコメントも多いです。
とってもありがたいですが、同じようなコメントが多いため、埋もれてしまいます。
もし褒めるとしたら、他の人がまだ気づいていない点を褒めましょう!
そうすると主催者の印象に残りやすくなります!
貰ったらどうするかを書く
これが書けている人は、ほとんどいません!
なので、これを書くとかなり印象に残れると思います!
主催者は少なからず、Giveawayによって何かを得たいと思っています。
その得たいものの中にかなりの可能性で含まれているのが、
「NFT業界や特定プロジェクトの盛り上がり」です。
なので、コメントに、
「あなたなりのNFT業界や特定プロジェクトを盛り上げるための行動」
を書きましょう!
僕は、以下のようなコメントが印象に残りました!
初心者オススメNFT #CNPR のイベント開催ありがとうございます🌟
しかもゴールデンナルカミ🐔
私もよくGiveawayしてますが、まだNFTは初心者すぎて😓
いつか私もNFTで盛り上げられるように頑張ります🎶
もし当選したらアイコンをナルカミちゃんにして当選記念Giveawya開催します😄— 太っちょポン🐶 (@banaopon) October 17, 2022
もし当選したら、NFTを盛り上げるために再Giveawayを行う、
というところに、同じ思いを感じました。
主催者以外のメンションは除く
これができる人は、Giveaway経験者くらいだと思います。
なので、できていると得点高いです!
どういうことかというと、Giveawayのツイートにコメントしようとすると、
デフォルトの設定では、フォロー条件に含まれているアカウント全てがメンションに含まれています。
こんな感じ↓
ですが、主催者以外はメンションから除きましょう!
なぜなら、通知が多すぎてめんどいから。
フォロー条件に入ってみるとわかるのですが、
かなりの数のコメントが飛んできます。
ですが、コメントは主催者のみに送ればOKです!
他のアカウントをメンションから除くのは、フォロー条件に入っているアカウントへの気遣いとも言えます。
この気遣いができる人は、かなり得点が高いです。
メンションの除き方は、返信先をクリックして主催者以外からチェックマークを外せばOK!
他の投稿にいいねやコメントをして目立つ
主催者が発信する、Giveaway以外のツイートにもいいねやコメントをしていきましょう。
なぜなら、あなたのアカウントを目立たせられるから。
具体的には、あなたがいいねやコメントをすることで、
主催者の通知欄にあなたのアカウントが表示されます。
すると、必然的にあなたのアカウントを目にする機会が増え、
主催者の印象に残りやすくなります。
欲しいNFTほど、頻度多くやっていきましょう!
DMする【任意】【上級者向け】
最も印象に残りやすいのは、主催者にDMすることです。
なぜなら、誰もやらないから。
僕がやったGiveawayはDM0件でした。
ということは、DMを送っただけでかなり他と差をつけられます。
もちろん内容はしっかり考えてください。
「欲しいです!」のような簡単なものでは逆に印象を悪くするでしょう。
少なくとも、以下3点は書く必要があります。
- NFTに対する取り組み
- なぜそのNFTが欲しいのか
- そのNFTをもらった後、どうするのか
DMすること自体ハードルが高いので、任意で良いです。
ここまでが、応募編でした。
あとは、待ちましょう。
少なからず主催者との相性もあるので、やることはやったうえで、期待しすぎず待ちましょう。
まとめ
ここまで読んでいただいて、本当にありがとうございます。
ここまでの話をまとめます。
- 当選確率を上げるたった1つのポイントは、「徹底して主催者目線になること」
- そのために必要な対策は4つ
- Twitterのプロフィールを充実させる
- 自分の思いを発信する
- Giveawayツイートにコメントする
- 主催者の他のツイートにも反応して目立つ
『【主催者目線】NFTのGiveawayに当選する方法』は、以上です。
この記事のわかりにくいところ、あるいはもっとこの部分を教えて欲しいなど、ご意見ありましたらTwitterやコメント欄で教えてください。
よろしくお願いします!
NFTを買ってみようかなという方は、『Twitterができる人ならOK!NFTの買い方』も見てください♪
僕がNFTを作って、販売してみた経験談もまとめてますので、合わせて読んでみてください。
【決定版】NFT販売してみた結果、売れるNFTがわかった!
あなたのGiveaway当選を願っています。