【運良く取れた日】10/2トレード記録

お疲れさまです!

10月2日のトレードを振り返ります。

数値サマリ

  • 収支  :200
  • 取引回数:7
  • 勝率  :70%
  • 損益率 :0.7
  • 獲得pips:2.0
  • 枚数  :1

 

トレード総括

出社していたのでNYのみトレード。147.00付近に来たので7回トレードしてなんとかプラスで終えられました。100枚で打ってたら2万円なので上出来です!

147.00を見ながら思ってたのは、ラウナンでは伸びないんですがその後147.03あたりの高値を抜けてから上に勢いよく走りましたね。今後のラウナンではこのイメージを持ってやってみます。

 

仮説(10月)

-4pipsで手を止められるように、-4pipsになったらPCをシャットダウンする

(補足)これまでの勝ち日の平均獲得pipsが4.6なので、トータルで勝つために負け日を-4pipsいかに抑える。

 

検証

10/1

・最後の損切りが大きくなってしまい-4.3pipsになってしまったが、そこでやめられた。本記事を書くためにすぐPCシャットダウンはしなかったが、記事に記録を書いてしまえば書き直しが面倒で再度トレードする気にならないのでいい傾向かも。

10/2

・相場が悪くなかったこともあり初手で-1.8pになってからは少しずつですが積めました。まあ、なのでこの日は検証はできてないです。

 

結論

ここには、今まで僕が仮説検証してきてわかったことを残します。

自分の性格と照らし合わせた自分の取説のようなものですので、参考程度に見てください笑

分類 仮説・ルール 結論
暴走 暴走を止めるには1日の負けpipsを決める 意味ない。どうせ破ってトレードし続ける。
暴走のきっかけとなる逆指値にかかったら席を立つ 立てない。取り返そうとしてトレードし続ける。
暴走しなくなるには、暴走しまくる 正しい。暴走しまくると自分に失望して「もうええわ」ってなる。
ムダ打ち 1分足チャートを最大限引きで見ることで伸びるポイントのみでトレードできる そんなことはない。ムダ打ちを無くすためには、あらかじめ打つポイントを決めている方がいい。

 

以上です。