お疲れさまです。
2025年5月19日のトレード振り返りと意識したことをお伝えしていきます。
数値サマリ
- 収支 :2,340円
- 勝率 :48%
- 損益率:1.29
- pips :11.7
- 枚数 :2
トレード総括
エントリー・利確・損切りどれも満足いくものにならなかった日でした。
エントリーは期待値を取っているところ以外でも入ってしまっていましたし、利確・損切りは遅れてました。最終的に利益が残ったのは運が良かったからに他なりません。明日から再度、気を引き締め直して臨みます。
仲値に関しては、ラウナンやレンジの抜けと絡むと伸びやすい傾向があるのかなと思いました。明日はゴトー日20日。積極的に狙っていければと思います。
時間帯ごとの振り返り
次に各時間帯ごとの振り返りです。
東京+20円
プラスで終えられたので良かったものの、パッとしない結果でした。チャートを見返すとラウナンもあり、伸びているところもありで取れない展開ではなかったように思います。
そう考えると、手数が多かったのかもしれません。つまり厳選できていない、無駄打ちが多かったということ。気を引き締め直します。
欧州+2,180円
トータルプラスで終われたので良かったですが、16:00~16:01で-8pips失ってしまったのがかなりの痛手でした。
原因は、伸びてからのエントリーになってしまったことでした。ほんの一瞬エントリーから約定までの間に伸びてしまうのはしょうがないとして、伸びたから慌ててエントリーするのはやめたい。
伸びてしまったら諦める練習をしていきます。
NY+140円
NYはほぼ打たずに終了でした。
(参考)意識していること
朝の確認事項
- ルールを毎朝確認し、全て守れ
- 損切りを徹底していれば負けない
- 狙ってない中途半端なエントリーは地獄への片道切符と心得る
ルール
守れた数 5/8。
- 朝イチで「ラウナン」に水平線を引く○
- プライスはスマホで監視する○
- 急騰急落には飛び乗らない×
- エントリー後すぐに決済ボタンに移動する○
- ナンピン・連打しない○
- 思った方に行かなかったら即切り×
- 逆指値に掛かったらトレードを中断する×
- 含み損を入れて-10pipsでその日は終了○
今日の仲値の結果
予想通り下落。145.00が絡んだのもあり9:49から28pipsの下落でした。ただ、仲値のティックの動きは上下動が激しく、最終的には下落になっても反転して上昇していくのではないかという気持ちが消えませんでした。
9:49〜55の中で取ったり取られたりを繰り返しながら、結果的には+2.5pipsでした。
明日の仲値予想
明日は5/20(火)でゴトー日の第3火曜です。過去のゴトー日第3火曜を振り返ってみます。
- 2025年4月15日火 9:50〜54 10pips上昇
- 2024年10月15日火 9:54 5pips上昇
- 2024年8月20日火 9:51〜54 18pips上昇
- 2024年2月20日火 9:55 7pips下落
上昇の可能性が高いかな、くらいですね。じゃあ、20日で絞ってみるとどうか。(20日が土日祝の場合、前倒しで考えます。)
- 2025年4月18日金 9:52〜55 17pips上昇
- 2025年3月20日木 9:52〜55 10pips下落
- 2025年2月20日木 9:55 19pips下落
- 2025年1月20日月 9:54〜55 6pips下落
- 2024年12月20日金 ±5pipsを上下
- 2024年11月20日水 9:54〜59 15pips上昇
上昇、下落どちらかに偏ってはないですね。
◆どう対応するか
これまでの傾向を見てると、ラウナンやレンジの抜けと絡むと伸びやすい傾向があるのかなと思いました。なので、その2点と相場の流れを意識した方向にポジションを取ってみるというのが良さそうです。
- ラウナンやレンジの抜けと相場の方向性を意識したポジション取りをする