◆数値サマリ
- 収支 :570円
- 勝率 :48%
- 損益率:0.71
- 枚数 :1~10枚
◆トレード総括
検証していることとルールの狭間で悩んだ日でした。今は、期待値があるところを見つけるために検証をしているのでマイナスを掘ってしまうことが多々あります。一方、ルールでは-10pipsでその日は打ち止めとしてます。
検証中のところが今はマイナスだけど、100回、200回とか打つと実はプラスになるものかもしれない。であれば、数十回しか打ってないものを捨てたくないというのが正直なところ。でも、-10pips以上掘ってしまうとルールを破っている罪悪感もある。難しい。。
◆各時間帯ごとの振り返り
・東京 +1,170円
勝ちました。が、負けを枚数でどうにかしたのと期待値を取っているやり方以外で打ったので、継続性のないことをしてしまいました。そろそろこういうのやめたい。
・欧州 ±0
子どもの習い事の送迎でノートレでした。
・NY -600円
負けました。理由は以下の3つかなと。
- 損切りが遅い
- 急落に飛び乗って逆行
- エッジがない高安でのエントリー
対策はこんな感じかなと。
- 思った方向に行かなかったらすぐ切る
- 急騰急落に飛び乗らない。ルールに追加する。
- 高安は15分足以上の目立った場所のみエントリーする
◆ルールの確認
4/7しか守れませんでした。
- 朝イチでルールを確認する○
- 朝イチで「ラウナン、15分足以上で目立った高値安値」に水平線を引く○
- 00、50ファーストタッチは順張り○
- 高値安値はブレイク狙いの順張り○
- 週で勝つまでは1枚×
- 思った方に行かなかったら即切り×
- 含み損を入れて-10pipsでその日は終了×
明日からのルールは以下のものにします。
- 朝イチでルールを確認する
- 朝イチで「ラウナン、15分足以上で目立った高値安値、1日以内の高安」に水平線を引く
- 水平線でのみトレードする(そこ以外にエッジはない=トレード機会は少ない)
- 月で勝つまでは1枚でトレード(5月も1枚確定)
- 含み損を入れて-10pipsでその日は終了
- 00、50ファーストタッチは順張り
- 高値安値はブレイク狙いの順張り
- 急騰急落には飛び乗らない
- 思った方に行かなかったら即切り
以上です。