お疲れさまです!
9月24日のトレードを振り返ります。
数値サマリ
- 収支 :-2,074円
- 取引回数:96
- 勝率 :42%
- 損益率 :1.05
- 獲得pips:-20
- 枚数 :1
トレード総括
負けきってしまいました。もうさ、その日合うか合わないかって、5トレード以内で絶対わかるはずなんだよね。なのに、手が止まらない。病気なのかな?1発1発に対する思いが軽すぎるんだろうな。各時間帯で10発までにしてみます。
仮説(9/22週)
ムダ撃ちをなくすために、1分足チャートを最大限引きで見る。
(補足)1分足チャートを拡大してみたくなる時があるのですが、そうやってみている時はそんなに重要ではない高安に手を出してしまっている気がします。なので、引きで見てオーダーが溜まっている重要な高安のみに狙いを定めて撃つようにしようと思います。
検証
9/22
・中途半端なところでのエントリーが+3.8pになりました。しかし、運がよかっただけです。逆に飛んでたら-3.8pだったかもしれません。つまり、今日のところは引きで見たところでムダ撃ちはなくなっていません。
9/24
・ムダ撃ちの理由はチャートを見る倍率とは関係ない気がしてきました。なぜなら、今日は開始から4連敗してそれ以降ムダ撃ちばかりだったからです。9/22の件も含め、チャートを見る倍率に関しては無関係説あり。ちなみに9/23はノートレでした。
結論
ここには、今まで僕が仮説検証してきてわかったことを残します。
自分の性格と照らし合わせた自分の取説のようなものですので、参考程度に見てください笑
分類 | 仮説・ルール | 結論 |
---|---|---|
暴走 | 暴走を止めるには1日の負けpipsを決める | 意味ない。どうせ破ってトレードし続ける。 |
暴走のきっかけとなる逆指値にかかったら席を立つ | 立てない。取り返そうとしてトレードし続ける。 | |
暴走しなくなるには、暴走しまくる | 正しい。暴走しまくると自分に失望して「もうええわ」ってなる。 |
以上です。