負けを取り返すための戦いは疲れる

◆数値サマリ

  • 収支 :+80円
  • 勝率 :50%
  • 損益率:0.98
  • 枚数 :1

 

◆トレード総括

一日モニターの前に張り付いて得られたのが80円。「バイトしてた方がいいじゃん」ってXではよく見かけます。正論ですから何も言い返せません。ただ、それはおもしろくない。夢がない。バイトでお金持ちになる可能性はかなり低い。であればFXで一攫千金を狙いたい。しかも、自分の努力次第で辿り着ける領域だ。やらない理由がない。

すみません、トレードの振り返りではなく思い語りになってしまいました。。トレードの方は負けを取り返すためにエントリーを増やし、なんとか捲った感じ。増やしたと言っても64回で、これまでに比べたら少ないです。長く持って大きくとれたのが2回ほどありそれがかなり効きました。

 

◆振り返り

次は各時間帯ごとに振り返っていきます。

・東京

今回からルールに沿わない良くないエントリーはピンク色の図形で表現してます。つまり、良くなりエントリーの方が多いということですね。。反省。

トレードの中身としては、151.00と151.145あたりの高値でブレイク狙いのエントリーができたのですが、握り切れず取りこぼし。00や高値ラインで止まる時間があるのでそこで待ち切れず切ってしまいました。

 

・欧州

まず正直に言うと、欧州時間の最初の方で-10pipsを超えてしまいました。なので、本来はそこでやめるべきでしたがトレードし続けてしまった時点でクソです。

まあでもやってしまったことは仕方ないとして、この-10pipsを超えたら終了ルールの問題点を発見しました。それは、損切りができないということです。

例えば、-9pipsの状態でエントリーすると-1pipsの含み損が出た段階でアウトなわけです。ですが、トレードを終わりにしたくないがために損切りできず持ってしまいます。なので、含み損を入れて-10pipsになった時点でその日は終了というルールに変更します。

また、10pips取れたトレードもありました。17:46にL、18:15に利確しました。エントリーした理由は、そこまで

・NY ※エントリーポイントは後で追加します。

ただ損失を減らすために必死にエントリーしたという感じ。NY時間にも長く持って1撃11pipsというのがありました。23時の指標を忘れてエントリーしてたのですが、エントリーと伸びる方向がマッチしていい結果になりました。長く持ってればもっともっと利益を伸ばせたのでそこは残念です。基本は秒スキャですが、利益が乗っている時はこういう持ち方もありだと思います。

 

ルールは3/6守れました。ルールが守れてないのに良く勝てたなという感じです。

  1. 朝イチでルールを確認する○
  2. 朝イチで「ラウナン、15分足以上で目立った高値安値」に水平線を引く○
  3. 水平線直上でわかるところだけエントリー
  4. -0.6pips以上になったら損切り
  5. 週通して勝つまでは枚数を上げない○
  6. 含み損を入れて-10pipsでその日は終了
以上です。
GMOコイン
GMOコイン【個人口座】
最新情報をチェックしよう!